門出ループ
門出ちゃん
2025年のお正月は、サブスクの動画配信サービスに大変お世話になりました。お蔭様で(誰の?)、18話に及ぶアニメ作品「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を全て鑑賞することができました。主人公の女の子の1人が「門出(かどで)」という、私の知り合いには全くいない珍しい名前(ファーストネーム)なのです。けれども「門出」という言葉のイメージが放つ爽やかさや、「かどでちゃん」という響きの良さや発音のしやすさなどから、次第に「良い名前だなぁ」と強く感じるようになりました。
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
物語は、パラレルワールドによって展開を深めていくものだったので、2023年の12月に「あったかもしれない、もう一つの未来や世界」というブログを自分が書いたことを、ふと思い起こしました。「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の中では、タイムマシンなどで過去をやり直すことができない代わりに、別のパラレルワールドに「シフト」することで、取り返しのつかない失敗を払拭するためのチャレンジを続けます。まさに「あったかもしれない、もう一つの未来や世界」を描いた物語で、この系譜の作品の人気の高さを改めて実感しました。
あったかもしれない、もう一つの未来や世界
2023年12月のブログ「あったかもしれない、もう一つの未来や世界」の中で、ご紹介した漫画「タコピーの原罪」もTVアニメ化が決定し、2025年に放送されるという情報を最近知って、感慨深くなりました。以前に勤めていた塾で、生徒から面白い漫画として教えてもらった作品だからです。同じブログで紹介したかつての同僚からも、長らく交際していたお相手と昨年末に晴れて入籍したという報告を受け、この年末年始は何となく心がほっこりして過ごせました。
「門出」と言えば、祝福されるもの
「門出」の言葉の意味は「旅立ち」であり、転じて「新しい生活を始めること」を指します。大抵「始まり」というものは周りから祝ってもらえて、本人にとっても、ささやかな不安はありつつも、広がる可能性や新しい何かへの期待が上回る、輝かしいタイミングです。だから「かどでちゃん」て素敵な名前だなぁと思えたのに違いありません。考えようによっては、1月は誰にとっても「門出」の時です。それを互いにお祝いできるから、お正月はおめでたいのかも知れません。
記事タイトル | 門出ループ |
---|---|
掲載日 | 2025年1月11日 |
カテゴリー | ブログ |
表示数 | 58views |