読込中

真球に近いもの

真球に近いもの

問題

身の回りには、ボールやビー玉など、球の形をしたものはたくさんあります。ただし、球には必ずと行ってよいほど「ゆがみ」があります。

ほぼ球の形をしたものについて、最長の半径をR、最短の半径をrとしたとき、rをRで割ったものを「真球率」と呼びます。真球率が1に近いほど、ゆがみのない球なのです。

自然界にあるものの中で、もっとも真球に近いもの(真球率が1に近いもの)は何でしょうか?

ヒント

  1. 人工物は除きます
  2. 水の中にはありません
  3. 誰でも知っているものです

答え

「太陽」がもっとも真球に近い自然物のひとつです。太陽が直径1メートルだとすると、最も膨らんでいる部分と最もへこんでいる部分の高低差は約17マイクロメートル(真球率は0.999983)だそうです。なお、人工物では単結晶シリコンをつかった新しいキログラム原器が、もっとも真球に近いものだといえそうです。こちらは直径94mmで50ナノメートルの誤差なので、直径が0.94メートル(ほぼ1メートル)では0.5マイクロメートル(真球率は0.999995)と、さらに真球に近いといえます。

記事タイトル真球に近いもの
対象タグ | |
表示数 370views